2022/12/04
トイレ詰まり 排水管工事
宇治市からトイレ詰まりのご依頼がありました。訪問してお話を聞くと、2年ほど前にも詰まって高圧洗浄したとの事。その際の業者さんから根っこがあると伝えられたそうで、今回も根っこが原因かもしれないという事です。「その業者さんには頼まないのですか?」と聞くと、かなりの高額だったようで…💦まあ、あるあるですね。とりあえず私も高圧洗浄してのですが、どうも取りきれない感じです。手を突っ込んでみると、どうもやはり根っこがいるようです。お客様と相談の結果、この際、排水管工事を施工する運びとなりました。掘っていくと、やはり根っこがおり、排水管の継ぎ手部から排水管内へ伸びていました!お客様にも見てもらい、安心して頂きました。根っこは怖いですね。
2022/11/27
台所排水詰まり 流れが悪い
いよいよこの時期になると排水詰まりのご依頼が多くなってきます。特に多いのは台所排水です。流れが悪い、詰まりがある、ボコボコ音がするなどです。
だいたいは高圧洗浄をするのですが、2階に台所がある場合、外の汚水桝からは届かなかったりピンポイントで狙えなかったり難しい事が多いです。その際は逆に台所側から高圧洗浄のノズルを挿入しますが、溢れが怖いので排水管加工が必要になります。1階の台所よりは2階の台所はかなり大変です…💦
2022/11/20
トイレ水漏れ 蛇口水漏れ
貝塚市からトイレ便器にチョロチョロ水漏れしているとのお問い合わせです。型番をお聞きするとTCF9032LERとの事で、タンクウォシュレット一体型のようですがなかなか検索ヒットしません。ようやくTOTO排水弁HH08008Zで交換可能でご提案させて頂きました。無事に作業完了。水漏れも改善しお客様にも喜んでもらえました。明石市は洗面台水栓交換のご依頼です。メールでのやりとりでは普通に台付き水栓を提案させて頂きましたが、いざ取り外してみると、幅が100mmではなく120mmであることが判明。後日に改めて台付き水栓ではなくTOTO TL834EGRを取り付けさせて頂きました。
2022/11/13
東大阪市トイレ詰まり 排水管洗浄 八尾市台所水栓交換 浄水器水栓取り外し
東大阪市からトイレの流れが悪い、流した後にゴボゴボ音がするというご依頼です。外の排水桝で汚物が詰まっていました。高圧洗浄で詰まりを改善、洗濯機の排水口も気になるとの事で、洗濯機排水も洗浄させて頂きました。八尾市は台所水栓交換のご依頼です。以前に洗面台水栓の水漏れで緊急の水道屋さんを呼ばれて5~6万円で蛇口交換をされたことがあるようで、心配された息子さんからご実家のご依頼になります。今回はTOTO TKS05305J交換させて頂きました。考えていたよりもかなりお安く交換できたようで喜んでもらえて良かったです。当日、お客様より浄水器用水栓の取り外しのご依頼を受け、急遽作業させて頂きました。
2022/11/06
洗面台の下から水漏れ
「洗面台の下から水漏れしている」というお問い合わせをよく頂きます。ジャバラホース内で破損したり等で、タンクに水が溜まりタンクから水が溢れていることがほとんどです。この場合、ジャバラホースの交換か、水栓本体の交換か、洗面化粧台本体の交換になります。正直申し上げると、ジャバラホースの交換が一番オススメしません。ジャバラホースはメーカーにもよりますが、8000円ほど~で交換工費も含めると15000円ほど~になります。蛇口本体交換で本体価格+交換工費で28000円ほど~です。台所水栓や浴室水栓にも同じ事が言えますが、部品交換の修理でソコソコ掛かりますので、本体の交換の方がバルブ部も新しくなって良いかと思います。